中小企業お助けマンを目指して

京大法学部卒、だが簿記3級不合格の僕が、事例Ⅳを克服し中小企業診断士試験に受かるまで

2022-01-22から1日間の記事一覧

その他2

計画が大事。1次対策と知識はスキマ時間の利用が重要。スマホ・タブレット、ノート など携帯できる教材を整理する。忘却曲線を意識し復習をしっかり行う。 土日は2次対策、平日は通勤時1次対策、カフェで2次対策。

その他1

LEC金城先生のyoutubeでの「中小企業診断士試験は、諦めなければ受かる」には勇気づけられた。事例Ⅳを除けば、内容的に手も足も出ない試験ではない。ただし努力に正比例して得点力が上がるわけでは無い。

2022年度試験に向けて3

・自分なりの方法を確立する。 ・過去問を分析し、常に一定レベルの答案を書けるように ・スピード対策として、時間を計測して取り組む(80分) ・構文メモを用意しておく ・1次知識の再整理 ・模擬試験1,2回受ける

2022年度試験に向けてやること2

・2次 Ⅳ対策 最優先:クレアール過去問題集・答練、TAC計算問題集、全知識、30日完成 その他:簿記1級教材、イケカコ Ⅰ〜Ⅲ対策 TAC・LEC問題集、過去問(ふぞろい)、TBC2次視聴など

2022年度試験に向けてやること1

・1次対策 経済学・経済政策と経営法務 TBC講義、診断士ゼミ復習 経営情報システム 基本・応用情報技術者試験過去問(スマホ・通勤中) 中小企業 TBC特訓問題集、診断士ゼミ再視聴(スマホ・通勤中)

2021年度試験に向けてやったこと2

・財務会計・Ⅳ対策 管理会計・ファイナンスの放送大学視聴 ・その他 世界標準の経営理論読了、TBC企業経営理論視聴、100字訓練復習、youtube視聴(遠 藤塾、まとめシートなど)、中小企業白書読む。

2021年度試験に向けてやったこと1

・1次の財務会計対策 診断士ゼミ再視聴、TBC講義視聴、過去問完全マスター ・2次対策(Ⅰ〜Ⅲ) LEC2次教材視聴、TBC講義視聴、EBA書籍読了 ・2次対策Ⅳ TAC計算問題集、30日完成、全知識

中小企業診断士100文字練習

今年度の合格を目指すため、100字で文章をまとめる練習を不定期に行う。何事も習慣、慣れが大事。今日はメルカリで購入したクレアールの事例Ⅳ過去問題集と答練が届いた。応用情報技術者試験を受けるか要検討。