中小企業お助けマンを目指して

京大法学部卒、だが簿記3級不合格の僕が、事例Ⅳを克服し中小企業診断士試験に受かるまで

敗因分析2

・Ⅱは、1問題意を読み違えほぼ0点のはずなのに60点とは!

 合格のためには70点以上の科目があれば心強い。丁寧に設問文を解釈する必要があ

 る。

・難しく考えすぎず素直にオウム返しすれば、部分点を稼げる。

敗因分析1

・ⅠからⅢは自己評価はBBB、結果はBAA。

・Ⅰは得意だと思っていたが勘違い。

 最初なので手が動かないし、与件の切り貼りで50点確保できそうなⅡⅢとは違って

 理論の過不足で事故をしやすい。

その他2

計画が大事。1次対策と知識はスキマ時間の利用が重要。スマホタブレット、ノート

など携帯できる教材を整理する。忘却曲線を意識し復習をしっかり行う。

土日は2次対策、平日は通勤時1次対策、カフェで2次対策。

 

その他1

LEC金城先生のyoutubeでの「中小企業診断士試験は、諦めなければ受かる」には勇気づけられた。事例Ⅳを除けば、内容的に手も足も出ない試験ではない。ただし努力に正比例して得点力が上がるわけでは無い。